2015年06月29日
6/21 東京サバゲーパーク定例会参戦!!
みなさんこんばんは!
Naruです。
6/21に東京サバゲーパークの定例会に参戦してきました。
昨年新潟に転勤してから、残念ながらOP4の仲間となかなか予定が合わず、今回も一人での参戦となりました。

最近はついにトレポンに手を出し、それに合わせて装備も一新しました。
イメージはおヒゲのこの方。


なかなか動きやすくていい感じでした。
装備についてはまた改めて書こうと思います。
ゲーム自体は小雨だったり昼休み中に大雨に降られたりとしていましたが、
逆に一日涼しく過ごす事ができました。
久しぶりに動画も撮ったのでよろしければご覧いただけると嬉しいです。
また次のゲームが楽しみです。
【Naru】
【OP4】
http://op4.militaryblog.jp/
2014年05月04日
東京遠征!OPS定例会!(4月20日)
みなさんこんばんは!
Naruです。
OP4のブログでも報告させていただきましたが、4月20日にOPSの定例会に参加してきました〜!


東京まで片道4時間半の長旅でしたが、新潟に来てから購入した愛車で高速を(法定速度内で)飛ばして参加してきました!

東京・千葉のゲームにはなかなか参加できず、溜まるばかりのストレスを物欲で発散させようとしています。
最近はちょっとDEVGRUっぽく浮気をしていましたが、もともとはMARSOCっぽい装備に興味があり、最近はいろんな方のブログでMARSOC装備を拝見して、かなり物欲を刺激されています。。
またいい感じに装備が届いたら紹介させていただきたいなーと思います。
よろしければ、4月20日の動画もご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました。
【Naru】
【OP4】
http://op4.militaryblog.jp/
Naruです。
OP4のブログでも報告させていただきましたが、4月20日にOPSの定例会に参加してきました〜!
東京まで片道4時間半の長旅でしたが、新潟に来てから購入した愛車で高速を(法定速度内で)飛ばして参加してきました!
東京・千葉のゲームにはなかなか参加できず、溜まるばかりのストレスを物欲で発散させようとしています。
最近はちょっとDEVGRUっぽく浮気をしていましたが、もともとはMARSOCっぽい装備に興味があり、最近はいろんな方のブログでMARSOC装備を拝見して、かなり物欲を刺激されています。。
またいい感じに装備が届いたら紹介させていただきたいなーと思います。
よろしければ、4月20日の動画もご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました。
【Naru】
【OP4】
http://op4.militaryblog.jp/
2013年10月14日
10月4日 Village 1定例会
みなさんこんばんは。
Naruです。
先週の日曜日にOP4の仲間とVillage 1の定例会に参加してきました。

Village 1は森林というかジャングルというか、木と草と穴ぼこだらけという、とても遊びがいのあるフィールドでした。
初参戦の自分は土地勘もないため、常連の方々に良いようにやられて、目立った成果もあげられませんでした。。
惜しい場面も何回かあったのですが、、
・裏取りでフラッグを狙って行って、敵フラッグ付近にて自分と同じ方向を向いて前にいた人が味方だと思って手を挙げて合図したら、実は敵で撃たれるとか
・裏取りから敵のフラッグに接近するものの、天性の方向音痴を発揮してフラッグの横を素通り。正面から上がってきた味方のところまで出てしまい、撃たれるとか
なんとも情けないものでした。
まぁそれは置いておいて。
当日は事前の報告通り「SNEAK HOOD」を持って行きましたので、また簡単に結果報告したいと思います。

さすがにこの距離で見ると丸わかりですが、笹とかぶっている部分などは分かりづらくなっているのかなーと思ったりもします。

手前のモジャモジャは放っておいて、こうやって見ると体の輪郭も隠れて迷彩効果はかなりありそうな感じもしますね。
あとは自分のプレースタイル次第でしょうか。
今後の運用が楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。
【Naru】
【OP4】
http://op4.militaryblog.jp/
Naruです。
先週の日曜日にOP4の仲間とVillage 1の定例会に参加してきました。
Village 1は森林というかジャングルというか、木と草と穴ぼこだらけという、とても遊びがいのあるフィールドでした。
初参戦の自分は土地勘もないため、常連の方々に良いようにやられて、目立った成果もあげられませんでした。。
惜しい場面も何回かあったのですが、、
・裏取りでフラッグを狙って行って、敵フラッグ付近にて自分と同じ方向を向いて前にいた人が味方だと思って手を挙げて合図したら、実は敵で撃たれるとか
・裏取りから敵のフラッグに接近するものの、天性の方向音痴を発揮してフラッグの横を素通り。正面から上がってきた味方のところまで出てしまい、撃たれるとか
なんとも情けないものでした。
まぁそれは置いておいて。
当日は事前の報告通り「SNEAK HOOD」を持って行きましたので、また簡単に結果報告したいと思います。
さすがにこの距離で見ると丸わかりですが、笹とかぶっている部分などは分かりづらくなっているのかなーと思ったりもします。
手前のモジャモジャは放っておいて、こうやって見ると体の輪郭も隠れて迷彩効果はかなりありそうな感じもしますね。
あとは自分のプレースタイル次第でしょうか。
今後の運用が楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。
【Naru】
【OP4】
http://op4.militaryblog.jp/